カルチョワールド フォア ユヴェントス

ユヴェントスを中心に見たカルチョの世界

4-3-2-1formation 4-3-2-1

基本フォーメーション

4321のフォーメーション

 

GK = ゴールキーパー
CB = センターバック
SB = サイドバック
DH = ディフェンシブハーフ
OH = オフェンシブハーフ
CF = センターフォワード

MF5人で中盤を制圧して試合を有利にするめる作戦。中盤が厚いのでSBもオーバーラップしやすいし、OHもシャドーストライカーやウィングとしての役割も兼ねれば非常に理にかなったフォーメーション。 ただし、特に中盤は戦術理解度の高い選手やテクニックのある選手を揃える必要があり、OHも多様な能力が求められる。

 

2003-04シーズン ミランの基本フォーメーション

2003-04シーズン ミラン

昨シーズンの4-3-1-2と併用しつつ勝ち点を伸ばし、当時の歴代勝点を更新した。(ツートップの一角であるトマソンかトップ下のカカどちらをスタメンにするかで4-3-1-2と4-3-2-1とフォーメーションを変えた。)
ただし、2トップ信者であるミランの会長ベルルスコーニは「クリスマスツリー」と罵った。 そのため、この布陣で挑むチームを通称で「ツリー型」と時々呼ばれるようになった。(皮肉な意味は無い。) 来季にベルルスコーニは2トップにするためにクレスポを獲得した。

図の左SBは例外的に4人にしてあるが、スタメンはパンカロかカラーゼで守備を固める際はコスタクルタを投入し、どうしても点が欲しくて放り込みサッカーをする際にセルジーニョを投入した。

 

戦術・用語集

基本フォーメーション

3-3-1-3  |   3-4-1-2  |   3-4-2-1  |   3-4-3  |   3-5-2  |   4-1-2-3  |   4-1-4-1  |   4-2-2-2  |   4-2-3-1  |   4-3-1-2  |   4-3-2-1  |   4-3-3  |   4-4-2  |   5-3-2  |  
×