カルチョワールド フォア ユベントス

ユベントスを中心に見たカルチョの世界

ロベルト・ヤルニRobert Jarni

左サイドのスペシャリスト

ユーゴスラビア、クロアチア代表のMF。左サイドのスペシャリストでスピードと高性能なクロスが武器で、スタミナがあり何度も繰り返しおこなえる選手。 その圧倒的なスピードから「バルカンのつむじ風」、「左サイドの神」、「東欧のロベルト・カルロス」というあだ名がついた。 本家のロベカル同様にヤルニもパワー系のフリーキックを得意としている。

 

地元チャコヴェツのユースからハイドゥク・スプリトのユースに移籍しそのままトップデビューを果たす。1991-92シーズンにバーリに移籍し注目を浴びる。 1993-94シーズンはトリノに移籍。そして翌シーズンにユヴェントスに移籍する。ブーイングされる程度で禁断の移籍という感じはしなかった。

鳴り物入りでユヴェントスに加入したものの、サイドアタッカーとしての出場より左SBとして出場の方が多く不満だった事を記憶している。リーグ戦最後の2~3試合はWG気味でプレーしている。

スペインに移籍以降は、WGとしてプレーしレアル・マドリードではCL優勝に貢献。最後はギリシャの名門パナシナイコスでプレーし引退した。

 

代表では1990年にユーゴスラビア代表として出場。詳しくは分からないが母国の政治情勢により6年間出場停止。1998年クロアチア代表としてワールドカップに出場し3位に貢献した。

氏名
ロベルト・ヤルニ
国籍
クロアチア
ポジション
MF
誕生日
1968年10月226日
身長/体重
180cm / 77kg
シーズン
クラブ名
カテ
試合/ゴール
1986-87
ハイドゥク・スプリト(CRO)
A
21 / 0
1987-88
ハイドゥク・スプリト
A
15 / 0
1988-89
ハイドゥク・スプリト
A
31 / 6
1989-90
ハイドゥク・スプリト
A
31 / 2
1990-91
ハイドゥク・スプリト
A
30 / 9
1991-92
バーリ
A
24 / 0
1992-93
バーリ
B
28 / 3
1993-94
トリノ
A
23 / 0
1994-95
ユヴェントス
A
15 / 1
1995-96
べティス(ESP)
A
34 / 8
1996-97
べティス
A
36 / 6
1997-98
べティス
A
28 / 6
1998-99
レアル・マドリード(ESP)
A
27 / 1
1999-00
レアル・マドリード
A
17 / 4
2000-01
ラス・パルマス(ESP)
A
26 / 2
2001-02
パナシナイコス(GER)
A
5 / 0