カルチョワールド フォア ユベントス

ユベントスを中心に見たカルチョの世界

ファブリッツィオ・ラバネッリFabrizio Ravanelli

若白髪のセンターフォワード

イタリア代表のFW。メインはツートップのFT、もしくは3トップの左右。運動量が豊富な為、1トップにはあまり向かない。 センターだろうがサイドだろうがポストプレーで前線の起点になれる選手。体格が良く強引にクロスを送ったり、受け手としてヘディングシュートもできる。 また、前線からのプレスやチェイスが凄く、状況に応じて最適なプレーをした。

あと、ラバネッリはその若白髪から銀狐や筆などと呼ばれた。

 

ペルージャ下部組織出身で、そのままトップチームでデビュー。レンタルで武者修行後、レッジアーナに移籍して活躍。ここでの活躍が注目されユヴェントスに移籍。

ユヴェントス3シーズン目で初のセリエAで2桁得点する活躍をしてリーグ優勝に貢献。翌シーズンはCL優勝に貢献した。 リッピ監督からFWなのに前線からの守備の比重が大きくなり、移籍を決断。プレミアリーグのミドラズブラやリーグ1のマルセイユなど国外でプレーした。

1999年12月に国内のラツィオに移籍し翌シーズンには優勝に貢献。またも前線からの守備が嫌で国外でプレー。 2004年1月に古巣のペルージャがセリエB降格の危機にあり、戻ってプレー。しかし降格は避けれなかった。翌シーズンセリエBでプレーしながら監督のライセンスを取得し、引退した。

 

イタリア代表では22試合8得点。フランスワールドカップの予選でロベルト・バッジォとコンビを組んで出場権獲得に貢献した。

 

ユヴェントスのレジェンド監督であるリッピに重宝された選手で、本人はそのプレースタイルは嫌いだったがユヴェンティーノからはそのプレースタイルが好まれた。 今も、イアクィンタやマンジュキッチなど、役割が比較的似ていると気に入って応援してしまう。

 

氏名
ファブリッツィオ・ラバネッリ
国籍
イタリア
ポジション
FW
誕生日
1968年12月11日
身長/体重
188cm / 84kg
シーズン
クラブ名
カテ
試合/ゴール
1986-87
ペルージャ
C2
26 / 5
1987-88
ペルージャ
C2
32 / 23
1988-89
ペルージャ
C1
32 / 13
1989-90
アヴェッリーノ
B
7 / 0
1989 Oct
カセルターナ
C1
27 / 12
1990-91
アヴェッリーノ
A
0 / 0
1990 Sep
レッジアーナ
B
34 / 16
1991-92
レッジアーナ
B
32 / 8
1992-93
ユヴェントス
A
22 / 5
1993-94
ユヴェントス
A
30 / 9
1994-95
ユヴェントス
A
33 / 15
1995-96
ユヴェントス
A
26 / 12
1996-97
ミドルズブラ(ENG)
PL
33 / 16
1997-98
ミドルズブラ
FD
2 / 1
1997 Oct
マルセイユ(FRA)
D1
21 / 9
1998-99
マルセイユ
D1
29 / 13
1999-00
マルセイユ
D1
14 / 6
1999 Des
ラツィオ
A
16 / 2
2000-01
ラツィオ
A
11 / 2
2001-02
ダービー(ENG)
PL
31 / 9
2002-03
ダービー
FD
19 / 5
2003-04
ダンディー(SCO)
A
5 / 0
2004 Jan
ペルージャ
A
15 / 6
2004-05
ペルージャ
B
24 / 3