カルチョワールド フォア ユヴェントス

ユヴェントスを中心に見たカルチョの世界

ヴラディミル・ユーゴヴィッチVladimir Jugovic

超万能型ミットフィルダー

ユーゴスラビア代表のMF。(分裂後はセルビア) 中盤ならどこでもできるユーティリティープレイヤー。 ユヴェントス、ラツィオ時代をみるとCH、左SH、左ISHあたりだが、レッドスター時代のダイジェストを見ると右サイドでもプレイしていそう。 BtoBタイプの選手で、足が長くて早い。テクニックもあり時折マルセイユルーレットで相手選手をかわしたり、印象的なフリーキックも多い。 また、フィジカルも強く接触プレーで負けないし、ボール奪取も上手く現代サッカーなら後ろからファウルのようなスライディングで相手のボールをノーファウルで奪うことも多い。 スタミナもあり運動量も豊富で、一番すごいのは判断力。プレーに迷いが無い。

サッカーを見てきた中でポール・スコールズと並んで判断力のある選手で、上手いとか強い以上に勝てる選手。

でも、同じクラブに長くても3シーズンしかおらずイメージが固まらない。個人的には、90年代半ばから海外サッカーを見始めたので全盛期が短いようにも感じた選手。

 

1989-90シーズンにレッドスター・ベオグラードに加入し、UEFAチャンピオンズカップ、トヨタカップ優勝に貢献した。 その後、サンプドリアに移籍しプレー。1995-96にユヴェントスに移籍し、レッドスター同様にUEFAチャンピオンズカップ、トヨタカップ優勝に貢献した。 その後は、1999-00シーズンに再度リッピに誘われてインテルに加入したり、ユヴェントス時代、一緒にUEFAチャンピオンズカップ、トヨタカップ優勝に選手として貢献したデシャン監督に誘われてモナコでプレイした。 この辺りから、ずっと怪我に悩まされながらプレーしている。
2004-05シーズンにドイツ2部のアーレンでプレイ後、引退した。

 

氏名
ヴラディミル・ユーゴヴィッチ
国籍
セルビア(旧ユーゴスラビア)
ポジション
MF
誕生日
1969年08月30日
身長/体重
179cm / 76kg
シーズン
クラブ名
カテ
試合/ゴール
1989-90
レッドスター・ベオグラード(SRB)
A
1 / 0
1990
ラド(SRB)
A
16 / 7
1990-91
レッドスター・ベオグラード(SRB)
A
32 / 7
1991-92
レッドスター・ベオグラード
A
28 / 3
1992-93
サンプドリア
A
33 / 9
1993-94
サンプドリア
A
27 / 3
1994-95
サンプドリア
A
21 / 3
1995-96
ユヴェントス
A
26 / 2
1996-97
ユヴェントス
A
30 / 6
1997-98
ラツィオ
A
27 / 2
1998-99
アトレティコ・マドリード(ESP)
A
17 / 3
1999-00
インテル
A
17 / 2
2000-01
インテル
A
21 / 1
2001-02
モナコ(FRA)
A
19 / 0
2002-03
モナコ
A
0 / 0
2003-04
アドミラ(AUT)
A
25 / 3
2004-05
アーレン(GER)
B
19 / 2