GK = ゴールキーパー CB = センターバック SB = サイドバック DH = ディフェンシブハーフ ISH = インサイドハーフ WG = ウィング CF = センターフォワード
オランダのトータルフットボールで有名なフォーメーション。フィールド全体を均一に保てるためパスサッカーもカウンターもプレッシングもゾーンディフェンス行いやすい。 そのポジションに入った選手の特徴によって印象が変わるため、一概に言えないほどいろいろなパターンがある。
オランダでは4-3-3をベースに少年たちを育成しているところが殆どらしい。ちなみにイタリアでは4-4-2をベースに育成していて、均等に配置した際4-3-3は広すぎて子供のフィジカルに合わないとのこと。
昇格した直後のシーズンは失点しないように戦力を整えるのがセリエAの基本だが、カリアリは予算が無くできなかった。 ゾラを説得して引退取り消しをしてもらい、既存の戦力で3トップを組み、打ち合い挑んだ。そして見事に残留を果たした。
ゾラのチャンスメイクが光りそれに応じたFW全員が点を取った。攻撃に重きを置いた分、守備は脆くリボルノと並んでワースト2位。 ちなみにワースト1位のレッチェも攻撃的な3トップで有名なゼーマンが率いて打ち合いを演じリーグ戦11位と見事に残留を果たした。(リボルノも残留)
NEXT:「戦術・用語集」にもどる
戦術・用語集 メニュー