カルチョワールド フォア ユヴェントス

ユヴェントスを中心に見たカルチョの世界

5-3-2formation 5-3-2

基本フォーメーション

5-3-2のフォーメーション

 

GK = ゴールキーパー
CB = センターバック
SB = サイドバック
DH = ディフェンシブハーフ
ISH = インサイドハーフ
ST = セカンドトップ
FT = ファーストトップ

イタリアのカテナチオが有名でFW全員(当時FWは4人)にマンマークでついてその後ろにSW(スウィーパー)を置いて徹底的に攻撃を封じるシステム。場合によっては攻撃の起点となるMFにもマークをつけた。

現在では始めからこのフォーメーションということはあまり無く、3-5-2どの3バックで挑んで相手に押し込まれるとこの形になる場合が多い。 始めからくる場合はWC予選などで引き分け狙いや何か相手の策に対抗した形で見かける。 特にパスワークが得意な相手の場合は、ゾーンで守ってサイドチェンジされても問題なく対応できるのがメリット。

 

ピックアップチーム

イタリアワールドカップ ドイツ代表の基本フォーメーション

イタリアワールドカップ ドイツ代表

資料によっては3-5-2と表記されることも多いが、ここでは5バックとして扱う。5バックがこのような大きな大会で結果を残したのは、これが最後だと思われる。しかし、映像を見ると内容は良くない。

そもそも決勝に進んだアルゼンチンは、退場者と累積警告でスタメン4人が出場停止と満身創痍。そこにドイツよりのジャッジとその不当なジャッジでイラついてファウルを繰りすアルゼンチン選手。 結果、決勝点となるPKを献上し、その直後2枚目のイエローでデソッティがこの試合2人目の退場者となり残りを9人で戦った。

 

戦術・用語集

基本フォーメーション

3-3-1-3  |   3-4-1-2  |   3-4-2-1  |   3-4-3  |   3-5-2  |   4-1-2-3  |   4-1-4-1  |   4-2-2-2  |   4-2-3-1  |   4-3-1-2  |   4-3-2-1  |   4-3-3  |   4-4-2  |   5-3-2  |  
×